はぐはぐ二条 | 2月のカリキュラム

  • URLをコピーしました!

はぐはぐ二条でのカリキュラム2月版を更新いたします。

はぐはぐ二条では、日によってさまざまなアクティビティ・遊びを提案しています。遊びを通して、お子様の成長を促し、その都度お声がけ、サポートを行っています。

完全少人数制の保育、はぐはぐ二条については、こちらのページをお読みください。

料金、利用方法、独自の保育カリキュラムについてご紹介しております。

目次

2月1日(水)から3日(金)まで

2月3日(金)の午前中は、私たちが主催している子育てサークルのワークショップを開催いたします。そのため、一時預かり保育はありません。

2月6日(月)から10日(金)まで

2月6日(月)には、好評をいただいている花育を予定しています。小さなお子様にも楽しんでいただけるアクティビティです。保育料に加えて、別途花材代1,000円が必要です。ご希望の方は2月1日(水)までにお申し込みください。

花育ってなに?

私たちが考える「花育」の効果
①安心感・癒し効果:花の色や香り、手触りなど五感で感じる心地よさ
②達成感・満足感:楽しみながら作品を仕上げる喜び
③自尊感情の高まり:自分のことがより好きになる、大切な存在だと感じる
④自己肯定感の育み:作品を鑑賞しあい、認められることで高まる自己肯定感

私たちが大切にしていることは、子供たちの「自己肯定感」を“花”を通して育てることです。
「自分の生けたいように花を生けてみよう。それが1番素敵だよ」を合言葉にしています。
目の前の花が、どっちを向いているかな?どんな香りがしてかな?
五感を通して“花”との時間を楽しんでほしいと思います。

2月13日(月)から17日(金)まで

2月16日(木)の午前中は、職員研修のため保育はありません。

2月20日(月)から24日(金)まで

2月21日(火)は、好評をいただいているフラワーアレンジメント花育を予定しています。小さなお子様にも楽しんでいただけるアクティビティです。保育料に加えて、別途花材代1,000円が必要です。ご希望の方は2月14日(火)までにお申し込みください。

花育ってなに?

私たちが考える「花育」の効果
①安心感・癒し効果:花の色や香り、手触りなど五感で感じる心地よさ
②達成感・満足感:楽しみながら作品を仕上げる喜び
③自尊感情の高まり:自分のことがより好きになる、大切な存在だと感じる
④自己肯定感の育み:作品を鑑賞しあい、認められることで高まる自己肯定感

私たちが大切にしていることは、子供たちの「自己肯定感」を“花”を通して育てることです。
「自分の生けたいように花を生けてみよう。それが1番素敵だよ」を合言葉にしています。
目の前の花が、どっちを向いているかな?どんな香りがしてかな?
五感を通して“花”との時間を楽しんでほしいと思います。

2月27日(月)から3月3日(金)まで

3月3日(金)の午前中は、私たちが主催している子育てサークルのワークショップを開催いたします。そのため、一時預かり保育はありません。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次